あのタックルのその後~プロックス ブリザテックチェストハイウェーダー
28,2014 20:35
購入から半年してようやく浸水(といってもドバーッじゃなくてジワ~)
漏水箇所を見つけて付属の修理キットで直せば、普通にまだ使えるレベル。
人に薦められるかどうかといえば、自信があるようで、ない。
というのも、もしこのウェーダーに「アタリ」と「ハズレ」があるとして、自分が買ったのがたまたま「アタリ」だったとすると、ハズレの悩みを知らないので、ハズレを掴んでしまうであろう人には薦められない。
機能的には問題ない。
というか、問題ないどころか、このウェーダーのお陰で今まで躊躇していた湾奥・河川ウェーディングに積極的な姿勢で挑めるようになった。
何故かと言うと、このウェーダーは実に薄くて取り回しがいいので、蒸れずに動きやすいという実釣時のメリットに加え、
「直ぐに乾く」
という途轍もないメリットがあるからだ。
極端な話、釣り終えて車の中に広げて置いておけば自然に乾くので、車内放置に耐えうる。
これはトンデモナイ長所といえる。
前のウェーダーは生地が厚く乾きも遅かったので、一度入水すると必ず真水洗浄して干して乾くまで使えなかった。
これは水から上がってしまえば着用していてもすぐに乾くので、着たまま車の座席に乗り込んでも何も問題ないし、お店に入るために(恥ずかしいので)一度脱いでまたすぐに着るようなことになっても、不快感がまるでない。
「アタリ」と「ハズレ」がどれくらいの割合で存在するのか、知りようがないのでなんとも言い難いけれど、アタリを引く運がある人にとっては1万円以下で買うことができるウェーダーにこれ以上は望めない、良い品だと思う。
- 関連記事
-
-
DUEL 平打強化リング 2015/09/12
-
ガーバー 「ベア・グリルス」モデル フォールディングナイフシリーズ 2014/12/06
-
TOPSHELL 透湿防水フェルトスパイクシューズ 2014/11/01
-
ゼナック リールストップラバー 2014/09/04
-
あのタックルのその後~プロックス ブリザテックチェストハイウェーダー 2014/08/28
-
最強スマホを買ってみた 2014/07/28
-
ジェントス ヘッドウォーズ HW-777H 2014/05/21
-
ルアーケース 2014/05/20
-
シマノ XEFO VF-281I 2014/05/11
-