10/15 接近戦

一箇所目は上げのサーフで狙ってみた。
今日の使用タックルは
ロッド:モアザンAGS93ML
リール:15ルビアス2510H
ライン:G-soul x8 UPGRADE 1号
リーダー:フロロ12lb
と、かなり軽量で感度良好な編成。
![]() お買い物マラソン&秋釣り応援セール「大漁祭」W開催!ダイワ(Daiwa) ルビアス 2510PE−H |
一回転あたりの巻取り量が84cmと、自分の感覚には無いリトリーブ間隔なのがルビアス2510H。
そろそろ寒い冬が近づいているので、非メタルでアイスコールドにはならないこのリールに今のうちに慣れておこうと思う。
何度も書いた気がするけれど、オールメタルのセルテートはグローブも厚くなるし、ホッカイロで定期的に暖気を取らないと手の感覚が完全に死ぬので非効率的だし・・・なりより冷たすぎてツラいw
サーフは無風・凪。
30分くらいで、今日はバンバン釣れるコンディションではないと気がつく。
ベイトが居ない。
早目に移動するか、一応、一定距離を往復して探るか・・・
なんとなく、水の様子からファーストブレイクよりキワのキワ、もし居るとしたら波打ち際に来ているのではないかと思って、Z120Fとコモモ110SFで横柄な真横キャストするも無反応。
それじゃあファーストブレイクかと思ってシンペン(スタスイ125ARC)に変えて探るけれど、凪過ぎて調子が狂う。
こういう凪の鏡面のような夜はルアーはどこからでも丸見えに違いないと思って、スタスイをバチルアーのようにティップを高く上げて曳き波でアピールしてみると・・・・
グッ
実はちょっと前にZ120Fで根掛かってしまって(5分ほどシェイクしながら粘ったら波の力を借りて脱出成功)これも根掛かりだと思った。
・・・そしたら・・・ヌボーッと走りだしたので・・・
え、これ、魚?
なんて驚いてみたり・・・
余りにも「バイト感」がないし、ちょっと巻いてみても鈍い走りしかないし、シーバスじゃないだろうと思っていたら、突如水面直下で暴れだす。
うわっ、シーバスかよ!とあわててリールを巻き始めても時既に遅し・・・
根掛かりを恐れてフッキング動作を入れていなかったミスが祟ってエラ洗いフックアウト。
シーバスからすると、季節外れの大型バチが表層をウネっていると思って、完全な吸い込みバイトをしたのかもしれないw
スタスイを吸ったあとも、あまり違和感を感じることなく泳いでいたけれど、数秒後に「異変」に気がついた・・・とw
惜しかったけれど大体にして、こういうコンディションのこういう場は、ワンチャンをモノに出来なかったら終了。
悔しくて帰り道にスタスイより速いブルスコスリムC125を適当に投げていると、フックオンしない小さなバイトが1回あっただけで終了。シーバスかどうかも怪しいくらい小さなアタリ。
尚、ブルスコスリムC125は根掛かり殉職・・・
潮止まり。
場を変えて2回戦。
ベイトあり・・・・・イナの群れが時折追われているのがよく分かる。
流れが出てくるのを待つことしばし、先にヒットがあったスタスイ(チャートパール)のカラーを変えてセグロカラーのスタスイでスタート。
適当に探りつつも、なんとなく「ここはアヤシイ」と思ったピンポイントがある。
本当はもっと距離を置いたほうがいいのだろうけれど、トレースコース的にはそのポイントからほんの10mくらい離れた立ち位置がベスト。
というか、この立ち位置じゃないとダメ。
ティップから伸びているラインの軌道から「そろそろかな」と思った瞬間に水面が割れて・・・
出てきたのは

メタボな良型
やりとりの最中の重量感からすると、もっと縦に大型だと思っていたら・・・横に大型でしたw
1年に1匹くらい、サイズという結果ではなくて、そのやりとりの内容が「記憶に残る魚」と会うような気がしますが、この1匹もそんな魚。

スナップは破断してるし

フックも伸び伸び

中々楽しかった・・・ばいばい
たった10m、たった1分の接近戦。
この魚は「曲がっていなす柔のロッド」では厳しかったと思う。
意外に思われるかもしれませんが(自分も意外でしたが)、モアザンAGS93MLは間違いなく剛のロッドです。
剛で、鋭。
このロッドのインプレはそろそろ書けるかもしれないので、また後日詳しく。
失くしたブルスコスリムの代わりに
「え!?ここでこんなルアー使うの!?・・・某セレブルアー」1個
「最近流行りの某ルアー」1個
「え!?こんなリグをこんなルアーに、しかもこの場で!?・・・某廃盤ルアー」1個
こんな感じでルアー拾ったのでよしとします^p^
- 関連記事
-
-
10/28 老驥伏櫪 志在千里 2015/10/29
-
10/某日 ロックショアジギング 2015/10/27
-
10/22 一瞬 2015/10/23
-
10/22 朝練 2015/10/22
-
10/15 接近戦 2015/10/16
-
10/某日 ロックショアジギング 2015/10/14
-
10/12 サーフでヒラミングのはずが磯でヒラスズキング 2015/10/12
-
10/9 朝練 2015/10/09
-
10/8 朝練 2015/10/08
-