31,2015 宮崎オオニベ紀行~最終日 READ MORE

 30,2015 宮崎オオニベ紀行~二日目② READ MORE

 29,2015 宮崎オオニベ紀行~二日目① READ MORE

 29,2015 宮崎オオニベ紀行~初日② READ MORE

 28,2015 宮崎オオニベ紀行~初日① READ MORE

 23,2015 12/22 終戦 READ MORE

 19,2015 12/18 WITNESS!!! READ MORE

 07,2015 12月某日 ロックショア READ MORE

宮崎オオニベ紀行~最終日

兵どもが夢の跡・・・※注意※このシリーズは宮崎の土地と人と釣りをブラックユーモアで書き綴った紀行です。宮崎への郷土愛で満ちた心を持つ人は読まないほうがいいかもしれません。「宮崎オオニベ紀行~二日目②」に戻る...

宮崎オオニベ紀行~二日目②

宮崎遠征には「パンティーハウス」をご利用ください※注意※このシリーズは宮崎の土地と人と釣りをブラックユーモアで書き綴った紀行です。宮崎への郷土愛で満ちた心を持つ人は読まないほうがいいかもしれません。「宮崎オオニベ紀行~二日目①」に戻る...

宮崎オオニベ紀行~二日目①

いよいよ釣行開始、初のサーフでまさかの・・・!?※注意※このシリーズは宮崎の土地と人と釣りをブラックユーモアで書き綴った紀行です。宮崎への郷土愛で満ちた心を持つ人は読まないほうがいいかもしれません。「宮崎オオニベ紀行~初日②」に戻るコメントをくださったツルツルさんへ追記:嬉しいお申し出、ホントにありがとうございます!理由は記事内に書いておりますが、「最初の一歩は独力で」の気持ちを大切にしておりますの...

宮崎オオニベ紀行~初日②

旅先でふと「そうだ、これから宮崎に行ってオオニベでも釣ろう」と、思い立ったが吉日。殆ど何の下調べもなく行って参りました。※注意※このシリーズは宮崎の土地と人と釣りをブラックユーモアで書き綴った紀行です。宮崎への郷土愛で満ちた心を持つ人は読まないほうがいいかもしれません。「宮崎オオニベ紀行~初日①」に戻る...

宮崎オオニベ紀行~初日①

旅先でふと「そうだ、これから宮崎に行ってオオニベでも釣ろう」と、思い立ったが吉日。殆ど何の下調べもなく行って参りました。※注意※このシリーズは宮崎の土地と人と釣りをブラックユーモアで書き綴った紀行です。宮崎への郷土愛で満ちた心を持つ人は読まないほうがいいかもしれません。...

12/22 終戦

12/23から最低でも3~4日間は釣りが出来そうにないので、「最後の瞬間までの抗戦」は無理だと判断。これで今年のシーバスは終わり。耐え難きを・・・耐え忍び難きを・・・忍びなんつって...
No image

12/20 敗戦続き

最初の場所で2時間ほど費やし、無反応なので見切りをつけて次なる場所へ。・・・踏み入れたその場はコノシロ天国でした(悪い意味で)...

12/18 WITNESS!!!

腰の調子が戻りつつあるので久しぶりに行ってみた。・・・・と、いうものの腰もアレだし、寒いし、相当な気合をいれないとこの時期のナイトゲームは釣る前に心が折れてしまう。(それどころか車から出た瞬間にend gameの場合アリ)そこで車から出ると腕を頭上でクロスさせてV8!V8!V8!と叫ぶことしばし・・・潮の様子をルアーの流れ具合から測ってみると、小さな潮だが流れはなかなかハッキリ出ていて悪くない。そこですかさずWH...

12月某日 ロックショア

「開拓」のために山歩き崖下りをしたあとのネオプレーン製グローブそもそもロックショアの釣りは単独より複数でしたほうがいい釣行スタイルだけれども、ここだけはキチガイ度MAXで人と一緒に行こうとは思わない(マトモな神経してるなら行きたいはずがないだろうし、ここに誘うのは申し訳ない)。注:別に「ヒミツの場所」でも何でもないです。この地方のよくある「危険な場所」の一つにしかすぎません。が、知っている人でも実際...