RBB ZIPチェストウェイダー No.8696

前回の記事・・・つまり新ウェーダー選定の最後の段階に残った候補が
・RBB シュープリームウェイダーII 8695
・RBB ZIPチェストウェイダー 8696
・アングラーズデザイン フロントジップチェストウェーダー ADW-16
・リアス トライバージョン2 FWD-1600
で、実際に買ったのがこの【RBB ZIPチェストウェイダー 8696】になります。
決め手はやっぱり、このモデルの兄弟である【RBB シュープリームウェイダー 8722】を持っていたこと・・・そのタイトフィット感(でも動きやすい)・軽さ・蒸れにくさを知っていたことですね。
値段はフロントジッパーなしのモデルと比べると+1マンエンになりますが、ジッパーがあると素早い展開と素早い撤退が可能となるので、十分に投資の価値アリと思って(ジッパーなしの8695と)あまり迷わなかったです。
で、実際にデイリーな
都市型ウェーディングに
使ってみたところ・・・
めちゃくちゃ良いやんけ、コレ!!
何が良いのか、第一に挙げたい要素が、これ・・・

ブーツ
前任のウェーダーである【ブルーストーム BSJ-SWD1】はその重くて大きすぎるブーツが最大の弱点でした。
ほとんど浸かるだけの使用方法なら問題はないかと思いますが、ぼくちんは川でも浜でも比較的歩き回るタイプのアングラーなので、重くてブカブカのブーツは疲労感が増すのでイヤでした(中敷きやソックスの工夫を凝らしても)
。
それに比べて【RBB ZIPチェストウェイダー 8696】のブーツは軽いうえに(自分の足に)ジャストフィット

もうね、これだけでウェーダーを履く、ウェーディングの釣りに行くというモチベーションが大幅UP

あ、写真ではローカットブーツにみえますが、上部分が保護生地で覆われているだけです・・・牡蠣殻地帯でも安心の軽量かつスタンダードな丈のブーツになっています

んでもって、次に良かったのが、これ・・・

フロントジッパー
・・・これ、水が滲みてこない?
水圧がかかるような浸かりは不安じゃない?
実際、使う前の自分もチョットそうでしたけど、全然平気でした。

ジッパーの噛み合わせ精度と防水シーリングの質がやっぱりエエ奴なんでしょうね。
これがあると脱ぎ着に楽だと何度も言ってますが、もう一つメリットがあって・・・歩き回ったりして、あるいは極度に蒸し暑い日だったりして中が蒸れ気味だったとしても、ここをパッとあけると一気に楽になるという点です。
2018年はどちらかというと涼しい梅雨~初夏ですが、やっぱり6月後半から7月前半にかけての「前半戦最後の追い込みのウェーディング」は蒸れと暑さと不快感との戦いでもあるので、ジッパーはほんと重宝します。
あ、蒸れにくさに関してはこのウェーダーに使われている【アクアマックス】なる防水透湿素材の性能が良い(←ただしスペックは非公表)というのもありますけどね・・・確実にブルーストームの透湿度 [1㎡につき6,000g/24h]より上っぽいです。
ところでコレ、ダブルジッパー仕様なんですが
こっち(下)のジッパー要るけ・・・?

という疑問も湧いてきます。
だって、これ、上げると開くんですよ?
超アタリマエですけど(笑)
つまり上げると水が入ってくるんですよ?
超アタリマエですけど(笑)
ここを上げてもウェーダーの脱着に関して何の寄与もありません
超アタリマエですけど(笑)

つまり通常時においてはその使い方は一つしかないわけです

※※画像は神ポッパーと呼ばれるスカジットデザインズ・パンプキンのイメージです※※
・・・使うか?
これ・・・?
うーん、この下のジッパーは議論の余地があると思いますが、とりあえず、閉めっぱなで・・・
あ、でも、閉めっぱなしだと塩で固着してしまって、固着をどうにかして開けようとするとビリィッ!・・・みたいな、ちょっとイヤな予感がしますな。
とりあえずこの下ジッパーを使わなくても要チェック・要洗浄ということで。
あとの要素は、まぁ、【RBB シュープリームウェイダー 8722】と同じなんで特に取り上げる必要はないかな・・・タイトフィット感についてとか、透湿性の高さについては8722の記事を参照されたし。
結論:前任のブルーストームと比べてヒップガードがない分、お尻のダメージに気をつけないといけないところ以外は、全面的に満足度

これから2年くらいの間、よろしくおねがいします。
というわけで【RBB ZIPチェストウェイダー 8696】のファーストインプレッションはコレで終わりです。
ジッパーに関して何か問題が浮上してきたらセカンドインプレッション(苦笑)
アクアマックスを使ったRBBの「シュープリームウェーダー」ファミリーが気になる方にはこちらもどうぞ:
- 関連記事
-
-
最高のロッドベルトが発見される・・・ただし今は売られていない 2018/10/17
-
Unigear ドライバッグ 5L 2018/08/29
-
ダイワ クールライン アルファ2 GU1000X/LS 2018/08/06
-
TORQUE G03ユーザーは今すぐにコレを買え!超お勧めの強化ガラスフィルムが発見される 2018/08/05
-
RBB ZIPチェストウェイダー No.8696 2018/07/09
-
ベルモント MP-087 ダイヤモンドシャープナーW 2018/07/07
-
MAZUME スパイクシューズ MZWD-281 セカンドインプレッション 2018/07/06
-
【ガチ】折りたたみ可能なウェーディングステッキが999円【自作より安い?】 2018/07/03
-
ところでシーバスアングラーならドライブレコーダーは設置してるよね? 2018/06/30
-